経営者のお悩み、ご相談、メンタルサポートは、企業の母のいる渋谷・表参道の株式会社リプレンスプラスへ

よくある質問

よくある質問一覧

Q.予約制ですか?
A.はい。事前にご予約をいただいております。
お電話かご予約フォームにてご予約ください。
Q.どんなことを話せばいいですか?
A.頭の中に浮かぶこと、気なっていることをランダムにお話しください。
Q.上手く話せるか不安です。大丈夫ですか?
A.大丈夫です。上手く話そうとか順序立てて話そうと思わなくて構いません。
こちらでお話をまとめ、整理しながら伺っていきます。
Q.他の相談に来ている方と顔を合わせる事はありますか?
A.独立した部屋が2つあり、お顔を合わせないよう配慮しておりますので、ご安心ください。
Q.自分の悩みが周囲に聞こえないか心配です。大丈夫ですか?
A.大丈夫です。完全個室ですので、プライバシーは守られます。
Q.定期的に通うことは可能ですか?
A.毎回、今後の方向性や期間、ペースなどご一緒に話し合っていきますので、ご希望も伺っていきます。
Q.悩みを聴くだけでなく、どうして身体の施術もあるのですか?
A.心と身体は別々なものではなく、互いに関係し合っています。どちらかがバランスを崩せば、元気ではいられません。ストレスは心身どちらにも影響を及ぼします。両面のケアをすることで自律神経も整い、より改善へと向かいやすくなります。
Q.EAPとは何ですか?
A.“Employee Asistance Program”の略称で、従業員支援プログラムと言います。1960年代のアメリカにおいてアルコール依存、薬物依存の問題解決支援から始まり、発展しました。日本では1980年頃から浸透し始め、現在では、職場の生産性向上を目的とし、従業員支援プログラムと言います。1960年代のアメリカにおいてアルコール依存、薬物依存の問題解決支援から始まり、発展しました。日本では1980年頃から浸透し始め、現在では、職場の生産性向上を目的とし、主にうつ病など精神面での不調の予防や改善に向けて提供するプログラムです。
Q.EAPを導入したら、リラクセーションスペースを設置しなくてはいけませんか?
A.ご契約の内容によって異なります。①弊社の施設だけをご利用する場合。②ご訪問だけの場合。③①と②を併用の場合。ご訪問のある場合は、会議室や空いている場所をその時だけ使わせていただきますので、専用のスペースの設置は不要です。